HOME講座ガイド日本語ビジネスマナー講座
      日本語ビジネスマナー講座について
      
      外国人従業員が日本のビジネス習慣になじめず、早期に退職することが問題となっています。事業者にとっては大きな損失ですし、外国人従業員とそのご家族さまには生活がかかった深刻な問題です。
ビジネスで必要とされるマナーやコミュニケーションについて学び、日本企業で仕事をする上で役に立つ日本語習得に、是非ご活用ください。
      
▲クリックで写真拡大
 
      
      ★日本語ビジネスマナー講座のカリキュラムをご案内いたします★
外国人従業員の方が、日本企業で仕事をする上において役に立つ日本語を習得していただくために、ビジネスで必要とされるマナーやコミュニケーションについて学んでいただく講座です。
ご希望の曜日や日程がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご希望に添うよう日程を調整し開講させていただきます!
事業者・法人でお申込みの場合は、法人対応となりますので一度お問い合わせください。
少数での受講も対応いたします。
☆ご不明な点などは、お気軽にお問い合わせくださいませ☆
カリキュラムは、こちら
※振替補講有り。
※都合により、日程・会場が変更になる場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
※名古屋校:途中入校可。既に修了しているカリキュラムは補講にて事前に学習して頂けます。
※四日市校:随時入校可。ご希望の時期より開講が可能なので、お気軽にお問合わせください。
        
      取得可能資格
      「実践日本語コミュニケーション検定(PJC)」  受験料:4,900円(税込)
      
      受講要項
      日本語ビジネスマナー講座
〜実践日本語コミュニケーション検定(PJC)対策講座〜
      
        
        - 名古屋校
 
        - 鈴鹿校
          
      
 
      
        - 開催日程
 
        - 「講座カリキュラム」をご覧ください
 
        - 「講座カリキュラム」をご覧ください
      
 
      
        - 会場
 
        - 「講座カリキュラム」をご覧ください
 
        - (有)幸プランニング
三重県鈴鹿市江島町3547
オーキッド富士見ヶ丘202
TEL:059-367-7367
          
       
      
        - 対象
 
        - 受講対象者は、おおむね、日本語学習の「中〜上級程度の日本語能力」をお持ちの外国人の方です。国籍・学歴・年齢等の制限はありません。日本の企業(日系企業)に就労されている方、もしくは就職したいと考えている方にお勧めします。
 
      
      
        - 受講料
 
        - 25,000円(税・テキスト代込。受験にかかる費用は含まれておりません。)
          
          ※お振込みはお申し込み後7日以内にお願いいたします。ご入金の確認ができました時点でお申し込み手続きが完了となります。
※事業者・法人でお申込みの場合は、法人対応となりますので一度お問い合わせください。
  少数での受講も対応いたします。
 
      
      
        - 講師
 
        - 
長野 ゆき子
・S.E.Pコミュニケーションスクール校長
 「自己表現能力講座」「心理学講座」「コーチング講座」「コミュニケーション検定対策講座」
 「ケア・コミュニケーション検定対策講座」「日本語ビジネスマナー講座」主宰
・交流分析応用心理士教授 ・人間関係心理士スーパーバイザー
・S.E.P(自己表現能力)エキスパート ・コミュニケーションカウンセラー ・認定エグゼクティブコーチ
・公認パフォーマンスカウンセラー/パフォーマンスインストラクター
・認定プロフェッショナルキャリアカウンセラー/キャリアコンサルタント
・産業カウンセラー
・介護福祉士
羽間 透
・日本語教師 ・教員免許(高校物理) ・社会教育主事 ・労働法インストラクター
         
      
      
        - 定員
 
        - 15名予定(定員に達し次第、締め切らせていただきます。)
 
      
      
      
      